攻めの経営改革コンサルティング
企業は継続して、成長・発展することが求められます。
そのためには、外部の経営環境の変化に対応して、製品や事業のやり方を変え、経営革新を継続的に実施していくことが必要です。そしてそれを実現するためには、社員の思いや意思をまとめ、その方向づけをして、社員の力を結集することが必要です(下図参照)。
このように、経営コンサルティングを通じて、企業や事業の中身を革新し、強い事業づくりを実現していただきたいとの思いから、当社のコンサルティングを、「攻めの経営革新コンサルティング」と呼んでいます。
経営革新は外力によって突然行われるのではありません。経営革新のヒントや芽は、既存事業の現場の中に潜んでいます。現場は宝の山と言われるゆえんです。現場の社員がそれを見過ごさずに気づくこと、現場の社員の気づきを拾い上げ、会社としての活動につなげていくことが必要です。
そのような会社の実現のお手伝いをさせていただきます。

攻めの経営革新コンサルティング
ご支援の内容
私共では、経営革新を続け、拡大成長を続ける会社を実現するために、次のようなご支援を行います。
コンサルティングは、その目的も多様であり、提供するサービスの内容や方法も様々です。もし貴社がご支援を必要と感じられており、このサイトで気になることなどがありましたら、個別に詳しいご説明等を差し上げますので、お気軽にご連絡ください。
企業の方向づけのコンサルティング
集団による意志集約と企業の方向づけのコンサルティングとして、以下のようなお手伝いをいたします。(詳しい実施内容については、次のコンサルティング手法のご紹介をご参照ください)
- 中期経営計画の策定
- 既存事業の先鋭化・差別化
- 新事業開発戦略の策定
- 研究戦略の策定等
日々の経営課題へのお手伝い
企業が日常の業務の中で生じる様々な経営課題に対応して、以下のようなお手伝いをいたします。また必要に応じ、幅広いネットワークの中から、様々な分野の企業や人材をご紹介することも可能です。
- 経営診断、経営アドバイス
- 経営改善計画作成支援
- 提案書作成、補助金等申請書類作成支援
- 海外展開等新規展開に関するコンサルティング、アドバイス等